「今どのような力をつけなければいけと考えるか。」
まずは、自分の考えを3つ持ちましょう。
今考えた力は、親や先生がいないとつけられませんか?
という私からのみなさんへの問いかけです。
親や先生を頼ることが悪いことではないですが、
親や先生が指示しないと、何もできない生き方は松中生としてはさみしくないですか。
そこで、夏休みが入る前に、全員準備をしてください。
今自分がつけたいと思った力を3つあげましたが、
まずはそのうちの1つ。
その力をつけるために、
①具体的に何をするか。②いつするか。③どのように継続するか。
自分の経験をから考えて、実践してもらいます。
〇〇の力をつけるために、家で〇〇を継続します。
と宣言して夏休みに突入してください。
失敗してもいいです。どんどん〇〇を変えてもらって結構です。
1つでも自分で宣言したことが、継続できたらすごいことです。(自立)
面白くなってきたら、1つ1つ増やしていってみてください。
時間は無限にあります。
誰も君たちのチャレンジを邪魔しません。
これからは、何ができるか。
どれだけチャレンジをしてきたか。
が問われる時代に入ると私は予想しています。
(笑顔をいつでもつくれます。でもいいと思います。)
297名全員から報告を楽しみにしています。