壮行会で伝えたかったこと
1.緊張との関わり方 ”自分見つめ”
緊張はいいことです。
ドキドキするは頑張ろうとしている証。
(医学的にそう解釈されています。)
アドバイス
①呼吸を整える
②辛いときこそ”笑顔”
②良いイメージを何度も繰り返して本番に
人はイメージした通りに動く傾向にある
緊張と付き合う方法をいろいろ工夫して楽しんでほしいです。
2.新人戦への心構え ”礼の心”
松岡中学校の生徒は大丈夫ですね。
支えてくれているチームメイト、保護者、先生方と、相手チームがいて試合ができる。
”礼の心”をもって、プレーと態度で答えてほしいと思います。コロナ対応も思いやりです。
3.今大会は新人戦です。 ”自彊不息の精神”
新たにチームの目標、個人的な目標をそれぞれに持っていると思います。
まずは、目標に向けて全力でチャレンジ!
今まで努力してきたことを出し切る。
今しかできないことを精一杯やること。
やってみてから、振返り、次への課題を明確にして成長を続ける。
そんなたくましいチームとなって帰ってきてください。