全国的にインフルエンザが増えています。(ニュースよ)
      「日本学校保健会によると、全国4万の保育所や幼稚園、学校などのうち、インフルエンザが原因で学級閉鎖になったのは 
     9月1日には42クラスでしたが、8日には一気に5倍の200クラスにまで広がっているそうです」
      また、福井県、早くもインフルエンザ流行期入りとのニュース0914がながれてきました。
 コロナによる学校閉鎖・学年閉鎖も増えています。
学校でも、
    ①健康管理をする。(生活リズム)
  疲れているときは発症しやす。
②朝の健康観察をする。
頭痛、咳、だるさ等の症状のある時は無理をせず休む。
③マスクをすることも考える。
「自分の命は自分で守る」 「周りの人も守ってあげる思いやりを大切に!」
    ④換気、手洗いの徹底
 を呼びかけています。 
     みなさまのご理解とご協力で、現在の校内の感染状況は落ち着いています。
     新人戦、新執行部、学力診断テストに向けて、心を一つに頑張り続けるためにも、
     今後ともよろしくお願いします。
